こんにちは。
ぶつだんや鳳仙堂の店長渡邊です。
今日は、「サンダルウッド(白檀)」のお香の話しの続きです。
サンダルウッドにはリラックス以上のさまざまな‘ちから‘があるんです!
1.心を落ち着ける鎮静作用
深く落ち着いた甘さとウッディな香りは、自律神経を整えてくれると言われています。
💕気持ちがザワつく時や寝る前のリラックスタイムにピッタリ。
2.集中力アップにも
香りは気分を落ち着けつつ集中力を高める効果もあります。
💕読書や瞑想、仕事前の気持ちの切り替えのタイミングにもお勧め
3.空間の浄化
古くから宗教儀式やお清めに使われてきたサンダルウッド。
場の“気”を整える力があるとされ、玄関、書斎で焚く人も多いですね。
楽しみ方、いろいろ
サンダルウッドのお香は、特別な時に焚くだけでなく、
暮らしの中にさりげなく取り入れると、心がすっと軽くなります。
サンダルウッドのお香の楽しみ方、続きは次回に・・
#GriefCounseling #死と向き合うのは生きること #仏事は大事 #回忌で心を整える #仏壇に手を合わせること #ろうそくに火を灯す #線香を焚く #勤行 #粉骨イコール散骨ではない